令和6年度(2024) 第10回

令和6年12月17日

《1月の例会のご案内》

1月21日(火)18時~  雷門区民館3階

(17時45分以前は入室できません)

《2月の撮影会のご案内》

☆ 撮影日: 2月15日(土) 小雨決行 雨天中止

☆ 集合時間・場所: 10時 東京桜トラム(都電)三ノ輪橋駅

☆ 撮影地:

三ノ輪橋駅出発、浄閑寺(投込寺)、千束稲荷、飛不動、金村、

あしたのジョー像、中江、紙洗橋、蔦屋重三郎墓 他 浅草見番まで

奥浅草を散策・撮影(歩行時間2時間くらい) 後日、地図をお配りします。

蔦屋重三郎は、江戸時代の版元、吉原生まれとされ、来年の大河ドラマのモデルです。

《第33回写日記 開催のご案内》

会 場: 浅草公会堂 1階展示場

会 期: 2025年5月上旬の5日間

出品要綱・申込書は 12月例会時にお渡しします。(欠席者には郵送)

この一年間の写真ライフの集大成として、ぜひご参加ください。

《新年会》

日 時: 令和7年1月19日(日)12時~

会 場: トラットリア・イタリア 

上野4-9-6永瀬ビル Tel: 03-3839-8181

会 費: 4,500円 ドリンク1杯付

グループLINEにて参加申し込み受付中です。

《イベント・コンテストなど》

・奥浅草写真コンテスト (テーマ:下町今昔物語)

締め切り 2月28日  問い合わせ先 03-6802-8495

・浅草伝統文化まつり 12月17,18日

活弁、講談、落語、舞、大神楽の練り歩きなど

・浅草寺歳の市(納めの観音、羽子板市) 12月17~19日