台東区内に在住者又は同在勤者で写真愛好者ならば、男女年齢は問いません。
写真芸術の研究はもちろんですが、写真によつて台東区の発展と区民の情操教育を目的とします。
隔月に年間6回行います。 原則として実施は、土、日曜日か祝日です。 定期撮影会のほかに勉強会を兼ねた臨時撮影会もあります。 行き先と内容は、会員の希望を役員が取りまとめて検討し実施します。 交通費など費用は自弁です。
毎月1回、年間12回行います。 会場は区内の公共施設で(主に、雷門区民舘です)ウイ-クデ-の午後5時45分から始めます。
撮影会作品と自由作品を、審査員数名による採点と作品の評価が受けられます。
1回の例会ごとに金銀銅の賞が送られますが、得点は年間合計されて上位から順に年度賞が送られます。
*台東区写真連盟写真展「写日記」と題して年1回春に浅草公会堂1階展示場で開催します。
1年間撮影に取り組みます、今年で29回目を迎えました。
*秋の台東区文化祭にも参加、展示部門で写真展を行います。
会計年度は4月1日から翌年3月31日まで。 連盟の経費は、会員の年会費・区助成金・寄付金で賄います。
入会金1000円、年会費は7000円(年途中入会は10月以降半額)